荷台の完成です。ほぼこれで完成ですが、残すは幌とフィギュアですね。こうして形になると物凄い迫力です。ドラゴンワゴンも作りたくなってきますね。 | |
車体側面に取っ手がありますが、ここは真鍮線で作り変えました。8個も細いパーツのパーティングラインとゲート処理をするのが面倒だったので、真鍮線で作った方が早いと判断したためです。 作り方は右上画像のように治具を用意して作業します。まず、板の上にキットパーツを置いてコーナーの内側に釘を打ちます。使う真鍮線の太さに合わせて、多少微調整して位置決めします。次にパーツの外側3個所に釘を打ちます。なるべく密着させるように位置決めし、最後に釘の頭をペンチで切取ります。これで治具の完成ですが、L字に曲げた真鍮線をはめてみて、曲げる足の頂点になる外側の釘が真っ直ぐな真鍮線を押し曲げるくらいの位置にあるか確認します。 | |
L字型の真鍮線の一方の足を先ほどの釘を頂点にして折り曲げます。ほら、簡単にコの字型の取っ手が作れます。治具から部品を外して、ペンチで少々形を整えればパーツの完成です。この治具で全く同じ形状の曲げ加工を大量に作ることができます。今回の取っ手の場合、10個作るのに3分と掛かっていませし、全てのパーツはピタリとキットの取付け穴にはまりました。 尚、使う釘は足の長さが8ミリの真鍮製の細い物を使います。大きな釘では上手く作れませんので念のため。 | |