●CMK 1/35
|
脇役で登場させたバイクは結局イタレリのR75をサイドカー仕様でそのまま使いました。ここまで出来てしまうと今更DKW
350に置き換える元気がでません。出来てしまえばカッコイイから、今回はこれで満足しました。サイドカーの塗装はエアブラシであらかじめタイヤやエンジンを塗り分けておくと仕上げが楽です。殆ど筆で塗り分けることなく、ドライブラシだけでそれらしく仕上がりました。それと、さすがにBMWのロゴは書き込める大きさではありませんね。バッチを塗り分けるのが精いっぱいです。錆びなどはいつものようにパステルをタミヤアクリル溶剤で溶いて描き込みました。 |
|
|
|
|
フィギュアはベースをハンブロールで塗装し、油彩でグラデーションを付けました。下地をタミヤエナメルで塗ると油彩の溶剤で溶け出すので、必ずハンブロールを使います。顔はオートバイ兵らしく少し汚れた感じにしましたが、ただ汚いだけにもみえますね。服のグラデーションは出っ張った所を明るくするだけでなく、ちゃんと光の方向を考えないと嘘臭くなりますね。それとブレンディングで色が混ざるので、ハイライトはかなり明るい色を使うのもポイントです。サイドカーにはもっとごちゃごちゃと装備品を載せたかったのですが、パワー切れで断念。またの機会にゆだねます。 |
|
|
|
|
戦車兵の黒服はとても悩ましい塗装です。どうしてもハイライトが入るとグレーの服に見えてしまいます。また、エリの縁取りも面倒です。地が黒なので、兵科色のピンク(赤を塗っています)を塗る前に下地に白を塗っておく必要があります。今回は下地の白にアニメのセル画を描くときに使うアクリル塗料を使いました。伸びが悪くちょっと塗り難いのですが、抜群の隠蔽力と艶消しが得られます。タミヤアクリル溶剤で希釈可能です。白塗りにはお気に入りで、戦車のマーキングなどにもよく使っています。 |
|
|
|
|
こうして情景を見るともう一体ぐらいフィギュアがあってもよかったように思います。実はもう一体用意していたのですが、配置するスペースがない!最初の計画が甘かったようです。まあ、今回は戦車がメインということで、パス。ビネットに続いて出戻り2作目ですから、こんなこともあると納得して、とりあえず完成の余韻に浸るのでした。 |
|
|